咲ちゃんには何の含みもないけれど…
 またかーって思っちゃったロミジュリ新公。
 友達の反応も同じ感じ。やっぱりねーみたいな。

 一人っ子政策ってこういうことを言うのかな?
 はいはいまたですかってあんまり思いたくなんだけど。

 劇団が咲ちゃんをあげたいのは分かるし、「ロジェ」の階段降りとか「はじめて愛した」のフィナーレの位置とか見てると若手ホープみたいな扱いじゃなく本気みたいだし。
 咲ちゃん自身も長身で歌うまで(お顔が女の子なのもまぁ好みの問題なんだろうし)素質に問題はないと思う。
 でもなー。3連続だと飽きます。
 最終的に咲ちゃんが新公主演を5回とか6回とかやるとしても違う子を挟んで欲しいです。
 水さんの最後の役と大作ミューは外せなかったんだろうな。
 じゃあソルフェをがおちゃんにすれば良かったのよー。
 (結局のところがおちゃんじゃなかったのが残念なだけですが…)

 で、ヒロインがいまさらあゆっち?
 咲ちゃん連続にするなら違う子にして欲しかったなぁ。
 ロジェ挟んでるとはいえ、ここ4公演中3公演あゆっちだもんなぁ。
 こないだDCで観たばっかりだし。
 娘1不在=あゆみみメモは娘1格なわけでしょ?いまさら何で新公ヒロさせるのよ。
 いや、あゆっちにも含みはないんですけど。ジュリエットきっと可愛いだろうし。
 そういや姉妹でジュリエットだ…もしかして劇団それ狙ってる?!

 
 と、まあ主役の配役にはいろいろあるんですけど…
 ティボルト@りんきら!嬉しい!!
 
 りんきらは大公か神父かな?と思っていたので、ティボルト嬉しいです。
 本役がづっくんなので、星組バージョンとは演出も変わるんだろうけど。
 あの中2病みたいな歌はそのままなのかしら?
 「俺は15で女を知った~」みたいなやつ(うろおぼえ)。
 あの歌、かなめちゃんでも恥ずかしかったのに…りんきらが歌うとなると……とりあえずビジュアル強化を頑張ってください!!
 ビジュアルといえば、鬘とか衣装とかどうなるんだろう?
 かなめちゃんみたいにくるくるもじゃ毛鬘なのかしら?
 あの赤いゴテゴテ衣装なのかしら?
 
 いやはや楽しみです。

 で、がおちゃんがベンヴォーリオと。
 星バージョンを観た時、ベンヴォーリオの立ち位置が良く分からなかったんですよね。
 ちえちゃんととよこさんの学年差を知っているだけにそれを変に意識して観てしまって…。
 ジュリエットの死を伝える逡巡を歌う場面。ベンヴォーリオの見せ場でもあるだろうし、芝居の中でも感動ポイントだと思うんだけど…私の気持ちがうまく乗らなくて。
 まっつ、がおちゃんがどう役作りしてくるのか楽しみです。
 がおちゃんはこれで新公卒業かぁ。もう1回主演して欲しかったなー。
 90期男役は誰も複数回主演できなかったんだな。寂しいな。

 愛と死は、レオあす94期同期コンビ。
 久城あすちゃんの顔が大好きなので愛ばっかり観ちゃいそうな予感。
 あすちゃんは歌える人イメージだけどダンスもいけるのかしら?
 それとも同期売りしようとしてる?!
 煌羽レオちゃんは前回のロジェ@ヴィンセントが結構女の子しててびっくりしたんだけど…まぁ今回は台詞のない役だから大丈夫かな?
 独特の顔立ちなのでどんな死をみせてくれるのか楽しみです。

 愛と死どっちも男役が持っていっちゃうと娘役の役が少ないなぁ。

 夫人チームはカレンちゃんとこのみちゃん。
 これは順当かな。
 カレンちゃんは歌うまなんだけど、いつもあと一歩声量が足りない気がするのでびしっと歌って欲しいです。
 色気のある子なのでもう出しまくって欲しいです。
 このみちゃんは絶対上手いだろうから心配なし。
 今雪組で一番歌上手いのはこのみちゃんだと思っているので。音程的な意味で。

 さらさちゃんが乳母ですか。
 ちょっと想像ができないんですが、どうなるんだろう…。
 コマちゃんの乳母も想像できないんですが。
 
 さすが1本モノらしく歌の上手い子に役が付いている感じなのですが
 りーしゃは歌えるのでしょうか?!
 りーしゃが大公とは…何ともいやはや。どんな風になるんだろ?
 学年順に役付けちゃったのかしら?
 パリス@まなはると反対でも良かったかなーと思う。
 まなはるのパリス暑苦しそうだなーw

 あやかちゃんはビジュアル担当まっしぐらだな。
 君愛とゾロがコマちゃんの役、ロシアンからずっとチギタの役??
 87期専科だわ。
 マーキューシオは歌があるからなー。どうなるんだろ?
 本役チギタだから普通に歌えればOKだろうけど。
 しかしオネーギン効果はすごいなぁ。あやかちゃんの名前、ネットで良くみるようになったもん。

 書いてると俄然楽しみになってきました!

コメント