とうとう、昨日で千秋楽でしたね…。
 10名の退団者の皆様の幸せをお祈りしています。

 水さんの本名と年齢をネットで見て、退団の事実を思い知るというか。
 みなこちゃんってまだこんなに若かったのね。
 ゆっくり休んで、みなこちゃんの才能を生かせる道に進んで欲しいと思います。

 西住民で遠征もしないゆるファンとしては
 ムラ楽で感覚的に終わりなので、東京は遠い世界のことなんですが…。
 やっぱりスカステニュースで楽の様子を見て、昨日が本当の終わりなんだなぁと感じたのでした。

 てか、東京でサブリナまだやってなかったんだなぁ。
 終わって久しい感じがします。

 読ませて頂いているブログやツイッターでは、公演中の宙関係が多くて…羨ましいなぁと思いつつ…
 時間的にも金銭的にも(殆どこっち)参加できないので次の観劇まで我慢、我慢です。
 全組の全公演観に行けるくらいの甲斐性が欲しいです。
 銀ちゃんはともかくw、赤面様コンサートは羨ましいです。
 雪でもやって欲しい(欲しかった)なぁ~。
 
 
 公式HPのスターファイルが桂ちゃんに変わっていることを確認して。
 やっぱ桂ちゃん可愛いなぁ~若いなぁ~と思ったりして。
 左の空白に劇団への怒りを感じたりもして。

 男1が変わると、良く「新生○組」って言ますよね?
 (娘1が変わっても某花男1さんは「新生○組」って言ってますが…)
 私どうもあれが好きになれなくて。
 トップ一人変わったからって、組が新しくなるわけないしーと思ってしまうのです。
 何か過去を否定しているように聞こえるんです、この言葉。
 私が捻くれているからだと思いますが…。
 なのであえて、音月雪組と書いてみました。
 別にオチはありません。
 
 桂ちゃんの雪組は、色々いろいろ不安要素があり過ぎて、今までのように「雪組さいこー」なテンションで応援できるか私自身も不安です。
 
 その最大は娘1がいないこと、ですが、「はじめて愛した」のポスターがださ過ぎるとかw、もろもろあります。
 そもそも娘1がきちんといたら、お披露目で男1一人写りなんかないし!
 いかん、いかん。今さら言ってもキリが無い…。

 がおちゃん@公爵「オネーギン」は楽しみです。
 原作全く知らないですが、何かいい役らしいので。
 だって、ヒロインの夫ですよ。
 がおみみ新しいぞ!!(テンション上がっている)
 理事と絡んだりもしちゃうのかしら?!
 そして、さらさ嬢の娘2と思われる役も楽しみです。
 ここで一気に押し出し良く出てきて欲しいぞ!!

 ロミジュリの配役(特に新公)も楽しみです。
 
 すべてがいい方向にいきますように。

コメント