余裕と自信はいい男の必須条件(がおちゃんの話)
2010年8月18日 宝塚(雑談) いきなりがおちゃんの話です。
小文字は妄想系のきもい話かもしれませんので読み飛ばし推奨です。
不快に思われたらすみません。
というのもですね…。
最近、がおちゃんが良く夢に出てくるんです。
リアル男子として。
それはそれは、頭が良さそうな骨太男子なんです。
夢にみるなんて無意識に妄想してるのかしら…我ながらきもいな。
がおちゃんの魅力はいっぱいあるのですが…
まずは舞台上での余裕かな?と思います。
みなこちゃんの話でも書いたのですが、私の中に「黒天使=ダンサー」という勝手な認識がありまして。
なので、香稜しずるという子はダンサーなんだろうなと勝手に思っていました。
そして、下級生でダンサーということは歌や芝居はまだまだなんだろうな、と。
だから、フィラント@「君を愛している」の銀橋お気楽ソングの余裕っぷりに度肝を抜かれました。
音程確かさもさることながら、お客さんに目線を飛ばす、拍手をあおる、銀橋で歌うことを心から楽しんでいるかのような余裕ぶり。
お客さんをみる余裕、自分の歌に乗ってきてよというアピール。
1期上のキングが初主演で緊張が伝わってくる感じなのに。
う、上手い。
何なの?!この子…。
正直かなりの衝撃を受けたのを今でも憶えています。
この「君を愛してる」以降「ロジェ」まで雪組の新公は全部観てますが、この時のがおちゃんほど攻撃的な余裕を感じた子はいないです。
うまい!と唸ったこと、一人余裕過ぎるやろ…と思ったこと、はありますけど。
ちなみに1番うまい!と唸ったのはリナレス@「マリポーサの花」の咲ちゃん。
あの「さぼらみー」の歌です。
あれは会場中そんな空気でした。
決まった拍手じゃなくて、一度しんとなった後ぱらぱら→盛大拍手って感じでした。
いやーあれはまじで上手かったです。
研2だったんだもんなぁ、あの時。
さすが主席さんは違うわーと思いました。
スカステで放送された東京より、絶対ムラのが上手かったと思うのは「生」の力でしょうか…。
最近、また君愛(略w)新公観たのですが
やっぱりがおちゃんてらイケメン過ぎる。
今まであんまり感じたことなかったけど、桂ちゃんに似てるなと思った。
あー何気に本役さんコピーしてたのね。
そして、もうひとつの魅力…
それはオフ(といってもスカステ内ですが)の超自信ありげな喋り!!
スカステに「Young Power!−明日に輝け−」という番組がありまして、これにがおちゃんが出てたんですよね。
いつだったか記憶が曖昧なのですが、おそらく2008年のいつかかと。
で、初めて素顔で話す香稜さんを観まして、またまた度肝を抜かれましたw
な、何なの?!この子。
超えらそうなんですけど!!www
「Young Power!」は「新人公演で重要な役どころを演じる生徒にスポットを当てる」というコンセプトの番組らしく、必ず「○○の役に決まってどうだった?」という質問がある。
で、大体の生徒さんは「稽古場で本役さんを見ていて、やりたいなぁと思ってた」とか「難しそうだけど、魅力的な役だなぁと思ってた」とか謙遜的な受け答えをする。
(絶対嘘だろ…とか突っ込みたいこともあるけど)
なのに、がおちゃんは謙遜全く無しな受け答えだった…という記憶。
(詳細全く憶えてない…)
「あ、そうきちゃうんだーと思いました~」みたいなこと言ってた気がする。
がおちゃんの素顔から勝手に大人しくて真面目そうな子なんだろうとイメージしていたんですよね…。
下級生であそこまで謙遜しない自信満々なジェンヌ初めて見ましたよ。
ジェンヌって「そこまでしなくても…」ってくらい謙遜して話す生き物だと思ってたので。
いや、トップとかそれなりの上級生ならいますよ、俺様キャラな人も。
でも新公学年内で上級生相手にあそこまで「俺なら余裕」みたいな人は初めて見た!!
その後新公トークやらトークスペシャルやらで、がおちゃんのキャラに慣れましたけど、はじめは本当に衝撃でした。
そんなキャラなのに叩かれないのは、雪ファン以外に知られてないからだろうなぁ。
新公主演を経験してるっていっても路線認識されてないんだろうし。
叩かれないのは、確かな実力と頭の良さもあるとは思いますが。
個人的に「いやいや私なんか…」みたいな子より、自信を全面に出す子の方が好みです。
(勘違いな自信は困るけど)
劇団は90期から男1を出す気はないのかなぁ。
娘1を早々と二人も出しちゃったし。
少し前までがおちゃんしか新公経験者がいなかったんだもんなぁ。
でも、瀬戸くんととしちゃんに研7滑り込み主演をさせているところを見ると何か考えがあるのかもしれない。
いや、あって欲しい。一人くらい出して欲しいよ。
花はふじぴー(91期)月はたまきち(94期)雪は咲ちゃん(93期)と下級生に強い路線が既にいるからなぁ。
しかも、89期と92期という全組通して華やかな期に挟まれてるし。
頑張れ!90期!!(と何故か90期応援メッセージで締めくくるw)
小文字は妄想系のきもい話かもしれませんので読み飛ばし推奨です。
不快に思われたらすみません。
というのもですね…。
最近、がおちゃんが良く夢に出てくるんです。
リアル男子として。
それはそれは、頭が良さそうな骨太男子なんです。
夢にみるなんて無意識に妄想してるのかしら…我ながらきもいな。
がおちゃんの魅力はいっぱいあるのですが…
まずは舞台上での余裕かな?と思います。
みなこちゃんの話でも書いたのですが、私の中に「黒天使=ダンサー」という勝手な認識がありまして。
なので、香稜しずるという子はダンサーなんだろうなと勝手に思っていました。
そして、下級生でダンサーということは歌や芝居はまだまだなんだろうな、と。
だから、フィラント@「君を愛している」の銀橋お気楽ソングの余裕っぷりに度肝を抜かれました。
音程確かさもさることながら、お客さんに目線を飛ばす、拍手をあおる、銀橋で歌うことを心から楽しんでいるかのような余裕ぶり。
お客さんをみる余裕、自分の歌に乗ってきてよというアピール。
1期上のキングが初主演で緊張が伝わってくる感じなのに。
う、上手い。
何なの?!この子…。
正直かなりの衝撃を受けたのを今でも憶えています。
この「君を愛してる」以降「ロジェ」まで雪組の新公は全部観てますが、この時のがおちゃんほど攻撃的な余裕を感じた子はいないです。
うまい!と唸ったこと、一人余裕過ぎるやろ…と思ったこと、はありますけど。
ちなみに1番うまい!と唸ったのはリナレス@「マリポーサの花」の咲ちゃん。
あの「さぼらみー」の歌です。
あれは会場中そんな空気でした。
決まった拍手じゃなくて、一度しんとなった後ぱらぱら→盛大拍手って感じでした。
いやーあれはまじで上手かったです。
研2だったんだもんなぁ、あの時。
さすが主席さんは違うわーと思いました。
スカステで放送された東京より、絶対ムラのが上手かったと思うのは「生」の力でしょうか…。
最近、また君愛(略w)新公観たのですが
やっぱりがおちゃんてらイケメン過ぎる。
今まであんまり感じたことなかったけど、桂ちゃんに似てるなと思った。
あー何気に本役さんコピーしてたのね。
そして、もうひとつの魅力…
それはオフ(といってもスカステ内ですが)の超自信ありげな喋り!!
スカステに「Young Power!−明日に輝け−」という番組がありまして、これにがおちゃんが出てたんですよね。
いつだったか記憶が曖昧なのですが、おそらく2008年のいつかかと。
で、初めて素顔で話す香稜さんを観まして、またまた度肝を抜かれましたw
な、何なの?!この子。
超えらそうなんですけど!!www
「Young Power!」は「新人公演で重要な役どころを演じる生徒にスポットを当てる」というコンセプトの番組らしく、必ず「○○の役に決まってどうだった?」という質問がある。
で、大体の生徒さんは「稽古場で本役さんを見ていて、やりたいなぁと思ってた」とか「難しそうだけど、魅力的な役だなぁと思ってた」とか謙遜的な受け答えをする。
(絶対嘘だろ…とか突っ込みたいこともあるけど)
なのに、がおちゃんは謙遜全く無しな受け答えだった…という記憶。
(詳細全く憶えてない…)
「あ、そうきちゃうんだーと思いました~」みたいなこと言ってた気がする。
がおちゃんの素顔から勝手に大人しくて真面目そうな子なんだろうとイメージしていたんですよね…。
下級生であそこまで謙遜しない自信満々なジェンヌ初めて見ましたよ。
ジェンヌって「そこまでしなくても…」ってくらい謙遜して話す生き物だと思ってたので。
いや、トップとかそれなりの上級生ならいますよ、俺様キャラな人も。
でも新公学年内で上級生相手にあそこまで「俺なら余裕」みたいな人は初めて見た!!
その後新公トークやらトークスペシャルやらで、がおちゃんのキャラに慣れましたけど、はじめは本当に衝撃でした。
そんなキャラなのに叩かれないのは、雪ファン以外に知られてないからだろうなぁ。
新公主演を経験してるっていっても路線認識されてないんだろうし。
叩かれないのは、確かな実力と頭の良さもあるとは思いますが。
個人的に「いやいや私なんか…」みたいな子より、自信を全面に出す子の方が好みです。
(勘違いな自信は困るけど)
劇団は90期から男1を出す気はないのかなぁ。
娘1を早々と二人も出しちゃったし。
少し前までがおちゃんしか新公経験者がいなかったんだもんなぁ。
でも、瀬戸くんととしちゃんに研7滑り込み主演をさせているところを見ると何か考えがあるのかもしれない。
いや、あって欲しい。一人くらい出して欲しいよ。
花はふじぴー(91期)月はたまきち(94期)雪は咲ちゃん(93期)と下級生に強い路線が既にいるからなぁ。
しかも、89期と92期という全組通して華やかな期に挟まれてるし。
頑張れ!90期!!(と何故か90期応援メッセージで締めくくるw)
コメント